fc2ブログ

| PAGE-SELECT | 次のページ

≫ 編集

菜園 台風24号の爪痕



辛うじて倒木の被害から免れた、あけびの棚。
スポンサーサイト



| 家庭菜園 | 10:50 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

我が家の菜園


手前のトウモロコシは収穫終了、右手はミニトマトアイコ


収穫中大玉トマト麗華


これからのオクラ


畑を取り巻くヒマワリの花

久し振りに菜園です。
梅雨入りしたかと思ったら晴天続きで、はやばやと梅雨が明けてしまいました。
今年は水不足と思ったら今度は大雨続きで病害虫も異常発生しましたが、
野菜は順調に育ってくれました。

| 家庭菜園 | 08:00 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

菜園のミニトマト



菜園のトマト,夏の長雨と日照不足で大半のトマトは腐って落ちてしまいましが、
幸いにミニトマトは復活して沢山の実を付けました。
品種はレットアイコーとイエローアイコー

| 家庭菜園 | 10:00 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

菜園のカブト虫


3週間以上住みついているカブト虫



畑の隅に穴を掘りトマトの屑を捨てていたところ、カブト虫が沢山集まって来ました。

| 家庭菜園 | 21:47 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

我が家の菜園 2


カボチャの品種は雪化粧、奥にはモロヘイヤとパクチー。


夏野菜の定番ゴーヤも3種類育てています。


畑に咲き乱れる、ヒマワリの花手前にオクラ、里芋、生姜など。


畑の木陰でせっせと英語らしき文字を書き込む蜘蛛。

梅雨も明け夏野菜は元気よく育っていますが、作り手は連日の猛暑でバテ気味です。
夏野菜を食べて元気を出そうと思っても、食べきれない量で気が重くなります…

| 家庭菜園 | 08:00 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | 次のページ