fc2ブログ

| PAGE-SELECT | 次のページ

≫ 編集

猫のクロ逝く

160914B - コピー_edited-1


猫のクロが遠く遠く手の届かない処に逝ってしまいました。
小さな体で19年間私たち家族を癒し続けてくれたクロ。
別れの後に存在の大きさを痛感しています。
スポンサーサイト



| 我が家のペット | 23:19 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

猫のクロ



器にアゴを引っかけて休息をしているのは、我が家のクロです。
3年前に脳腫瘍と診断され、病みながら15年目の秋を迎えました。
発作を起こすごとに人恋しくなり、まとわりついて離れませんが
今はよく食べ、よく寝て、この様子では猫寿命を全うしそうです。

| 我が家のペット | 08:00 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

ただいま爆睡中



パソコン入力中に猫のクロがキーボードを占拠、そして爆睡。
入力した画面もメチャクチャ、私は猫を払い除けることもできず、そのまま小休止。

今年初め、クロは脳腫瘍と診断され、夏の終わり頃には何度か三途の川を渡りかけました。
長時間にわたり転がり苦しみ、息も絶え絶えで動きも止まり、魂が抜け出たようで、もうダメかと思った程です。

その後、奇跡的に回復をし、今は食欲もあり元気に飛び回ったりしています。
動物の生命力に、ただただ驚くばかりです。

| 我が家のペット | 10:13 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

猫のクロ



久しぶりに我が家の猫のクロです。
人間の年齢で言えば70歳になりますが食い意地だけは衰えません。

| 我が家のペット | 19:49 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ 編集

ワインクーラーと猫



この陶器、娘が数年前に作った特大ワインクーラーです。
窓辺に置いたところ猫のクロが住みつき、夏は涼しく冬は暖かい快適な“ねぐら”になりました。

下の画像は当初の目的を果たしていた頃の画像。



| 我が家のペット | 20:56 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | 次のページ